《よっさんの釣果報告:2007.12.8鹿島港某堤&ポートラジオ》
先ほどイナダをプレゼントしてくださった方はクーラーに入り切らなくなったようで もう2尾プレゼントして頂きました
(*^。^*)ラッキ~♪ しかし私は釣り師ですから、やっぱり自分で釣りたい・・・(>_<) フィッシングバッグを探してみたら10グラムの小型メタルジグが出てきました。 試しに投げてみましたが向かい風で飛ばないしラインは絡むし・・・撃沈。 フルカワさんに「やっぱりこれじゃダメですよね(-_-;)」とちっちゃいジグを見せたら 「私、ジグたくさん持ってきましたから1個差しあげますよ」と譲って下さいました。 信じられない展開に泣きたくなるほど嬉しくなりました
(^。^ゞ-☆ さっそく使わせて頂き、「エイッ」と投げたらいきなり一投目でヒット! (;`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
>゚))))彡 何というリアルな引き味でしょう! 「せ~の」で堤防に抜き上げて、初めて自力でイナダをゲット! さっそくセルフタイマーで記念撮影。 *写真右側の白いウェアの方がフルカワさんです。 フルカワさんにはロッドの操作テクニックまで教えて頂いて、おかげさまで5尾のイナダを ゲット! しばらくするとイナダの爆釣モードも沈静化し、波もいよいよ危険な状態になってきたので 撤収開始。 とりあえず安全な場所でフルカワさんと一緒にイナダの血抜きと内蔵除去作業を。 フルカワさん・・・白いウェアにイナダの返り血を浴びて怪しい人に見えます( ̄∇ ̄;) 「これでコンビニに入ったら勘違いされるでしょうね^^」と、フルカワさん何故か 楽しそうです。(コンビニは着替えてから行きましょう)。 しかし、なんてラッキーな一日なんでしょう( ̄∀ ̄●) 堤防で知り合って何時間も経っていないのに、こんなに親切にして頂いて(^。^ゞ-☆ 本来はアイナメ
チョボチョボのはずが、クーラーBOXにはイナダが8尾ド~ン! PM2:00頃に某堤を引き上げて休憩。 イソメ餌があまっていたので夕方からポートラジオでメバル・海タナゴと遊んで帰る事に。 3時間ほど頑張りましたが、非常に活性が低い状態で海タナゴが2尾のみ( ̄∇ ̄;) でも電気浮きが“ボワ~ッ”と沈む瞬間というのは幻想的でステキですね~^^
|