《よっさんの釣果報告:2007.12.8鹿島港某堤&ポートラジオ》

PM7:00に全撤収し、友人達にイナダを配達しながら自宅へ帰りました。

あぁ〜楽しかったo(^-^o)(o^-^)o♪

 

《釣果》

イナダ  : 5尾+頂き物3尾(38〜41cm)

アイナメ : 4尾(18〜22cm)

海タナゴ : 2尾((15〜20cm)

メバル  : 1尾(18cm)

 

《お料理》

1.友人宅に配達完了後、残ったイナダは3尾。

2尾はお造りにして、残る1尾は翌日シャブシャブで頂きました。

堤防で血抜き、わた抜きをしてクーラーで持って帰ればパーシャル保存で

2日間にわたって美味しいイナダを頂けます。

美味しそうなお造りでしょ〜*^^)ほんとに美味しいんです!

3枚におろした時に、中骨に付いている身をスプーンで掻き出して「ミニ中落ち丼」

作成♪ 私だけの“まかない料理”これがまた旨いんですd(^-^)!

今、一番搾りのコマーシャルで「ぶりシャブ」をやっているので、

イナダでも美味しいに 違いないと思い「イナシャブ」を決行。

既にお腹周りに脂が乗っているサイズなので美味しかったですよ〜(*^ ・^)ノ

2.アイナメとメバルはポワレに(^o^)

 前回セイゴをポワレにしたら大変美味しかったので、今回はアイナメで実験。

 3枚におろした身をガーリックチップ、ごま油で香り付けしながら、皮がカリッと

するまでフライパンで焼きます。

白ワインを使った、オリジナルの「めんたいマヨソース」を掛けて出来上がり。

*今回はソースの掛け方がヘタで写真映えしませんが、美味しいんですよ (*^。^*)

3.海タナゴはやっぱり煮付けがいいd(^-^)!

 ホックリとしてクセのない身は絶品( ̄∀ ̄)日本酒がすすんでしまいます。

 

さて次回は・・・年末に娘・リカさんを連れて鹿島に出陣。

テトラの女王リカさんは穴釣りが大好きなので朝一番から中央公共埠頭へ( ̄∀ ̄)ホホッ

小型のソイでも竿にダイレクトな当たりが来るのでハマッてるんです。

午後からは港公園の展望塔前あたりでアイナメを探ってみようかと思います。

年末年始、みなさんもお子様を連れて堤防へ出掛けましょう(*^ ・^)ノ

                               よっさんでした

  前へ

ホーム   よっさんのトップページ

 

 

釣りに関する本、雑誌、ビデオ、ゲームはこちらから