《よっさんの釣果報告:2004.12.29富津・下洲漁港》

その2


最初に釣り上げたカサゴのお腹が膨れており、「卵を持ってるな・・・」と悟った。

試しにお腹を押してみたら、ドドドドッと数十匹の稚魚が出てきてしまった!

約4mmあるか?ぐらいのサイズ。ビックリ!

まだお腹がデップリ膨れているので、数百匹の稚魚が入っていると推定できる。

このまま自宅に持ち帰ると稚魚が全て生ゴミとなってしまうので、海に向かって

カサゴのお腹を思い切り押す。私、「助産婦さん」になりきる。

「はい、ヒイヒイフ〜、それ、ヒイヒイフ〜」などと言いながら稚魚を放流。

母親カサゴは刺身用でキープ・・・。(ナンマンダブ、ナンマンダブ)

AM10:30、穴釣りも今ひとつパッとしないので堤防先端で小魚に遊んでもらう

事にした。

マーさんにアオイソメを少し分けてもらい、トラウトロッドにちょい投げ2本針の

仕掛けを付けて、堤防のヘチにユラ〜っと落とし込む。すぐに小気味良い当たりが

あり、14〜15cmのメバルが釣れた。これは面白い!更に落とし込むと、底から

1mくらいのポイントでメバルらしき当たりがあり、同じサイズのメバルを追釣。

やや小さいが、今日のコンディションでは贅沢は言えない。

しかし寒い・・・手の指に感覚が無くなってくるので、長時間のフカセ釣りは無理だ。

 

 

AM11:20、いよいよ雨が完全にみぞれとなり、強風を伴った吹雪に近い

状態になってきた。

干潮までは1時間ほど早いが、「寒くてしょ〜がないから牡蠣捕りに行きましょう」

とマーさんを誘う。

船揚場まで延々と歩いて牡蠣ポイントに到着。

まだソコリには早いので捕れそうな牡蠣が少ない。

この際、多少小ぶりな物でもしょうがない。

この日の為に用意したバールとハンマーで「コンコン」と牡蠣を剥がしにかかる。

試しに一個試食。ハンマーで割って身を取り出し海水でゆがき、そのままいただく。

マイウ〜〜〜。程よい塩加減と牡蠣の旨みが口の中に広がる。

もう一個、それもう一個、あと一個だけ・・・、最後の一個。と試食が延々と続く。

ヤメラレナイ トマラナイ、現地で30個近く食ってしまった。

なるべく大き目の牡蠣を選んでは「コンコン」と採取。

大きな牡蠣はなかなか捕れないが、中小合わせてスーパーの大ビニール袋一つ分キープ。

しかし、家に持ち帰ったらこれを全てカチ割り、中身を取り出さなくてはいけないのだ。

捕り過ぎは危険だ。


 前へ   次へ

ホーム   よっさんのトップページ

釣りに関する本、雑誌、ビデオ、ゲームはこちらから