《よっさんの釣果報告:2004.8.20鹿島港みなと公園》

 その4

午後の満潮は18:50、潮は中潮。

条件はいいのだが、港公園に戻ってビックリ!

風が北東に変わっており、しかも強風!風速8〜10mくらいか。

左斜め前から強烈な風が吹いてくる。港公園特有の正面風だ。

カモメが風上に向かって飛んでいるが、羽をパタパタさせているだけで、ほとんど

前に進まない状態。それぐらい強い風です。(カモメの観察には最適でした)

朝のタックルでそのまま投げてみたが、やっぱり発泡浮きが風で戻されて

ポイントまで届かない。遠投浮きに付け替えてトライしたが、下オモリの仕掛け

では飛距離が出ない。

こうなると天秤+オモリ内蔵カゴ、吹き流し式の仕掛けに変えないと勝負にならない。

さすが港屋釣具店オリジナルの仕掛け、飛距離が出る。正面からの強風でも40〜

50mは飛んでいく。問題は仕掛けが絡みやすくなる事だ。

浮きと天秤の距離を、カラミ防止の「カラマンボウ」で約60〜70cmに調整。

飛距離は出るものの、肝心のアジ君はなかなか回遊してこない。

時刻もPM6:00を回った頃、やっと浮きが沈んだ。

ズシっとした重み、慎重に巻いてきたが途中から軽くなり、痛恨のバラシ。

当たりがあった同じポイントに再投入すると、すぐに浮きが入った。

今度こそは…、しかしまたしてもバラシ…。

あれだけ魚の重みがあったのに…。悔しい。

その後、当たりが途絶えて日没の時間が迫る。

港公園の展望塔もライトアップされている。

完全に暗くなる前に、カニマンションを引き上げて片付けの準備に入る。

と、イシガニが入っていた!これで計3バイのイシガニをゲットだ。

遠投サビキはもうダメかと思った時、浮きが入った。

三度目の正直で上がってきたのは、20cmオーバーの良型アジ。

これを最後にPM7:00撤収。

 

最後の楽しみは、帰りに立ち寄る「さいらい亭」の味噌ラーメン。(龍ヶ崎市)

これが絶品!再びマーさんに最終釣果と、さいらい亭の味噌ラーメンの旨さを報告。

マーさん実にうらやましそうだ。9月は久々にマーさんと一緒に行く予定だ。

PM11:00自宅に到着。寝ていた迷犬チャコが、伸びをしてお出迎え。

今回はほぼ理想通りの釣りが出来て、久しぶりに楽しかった!

  前へ  次へ

ホーム   よっさんのトップページ

釣りに関する本、雑誌、ビデオ、ゲームはこちらから