《ゴールデンウイーク釣果報告:暴風雨編2003.4.30鹿島港みなと公園》 その1 ゴールデンウイークです!会社は4月25日から5月5日まで何と11連休! 暖かな陽射しの中で思いっきり投げサビキを楽しみたい! そんな思いで計画した4月30日(水)。しかし、前日朝の天気予報は雨。「風が無ければ多少 曇っていた方が釣れるかも?」と、呑気にかまえて、夕方準備をしているとマーさんからメール が入る。 「明日、雨と強風の予報で16m/sの風が吹きますけど行くんですか?」 な、何ですと!あわててyahoo天気予報をチェックしたところ、やはり同様の情報。 ん~悩む...。 ①平日はお母ちゃんの仕事の関係上、ナビ付きの愛車は水曜日しか使えない。 ②世間の休日には子供達のお付き合いをしないと、オヤジとしては具合いが悪い。 ③この日を逃すと当分行けなくなるかもしれない。 スーパーコンピューターをフル回転させて考えた結果、「え~い、行っちゃえ!」と自殺行為とも 思える釣行を決定した。 狙いはアジ。行き先はもちろん鹿島港みなと公園。 AM1:20埼玉県は吹上町の自宅を出発。既に風がかなり上がっている。 南からの強風が車を後押しするようだ。(確かに燃費も良かった:リッター19.1km) マーさんを拾い、いざ出発。途中利根川の土手沿いを走っていると、横からの風が強く、ダンプと すれ違うたびに乱気流が発生し、愛車がブルブルと振られる。 しかも所々に交通事故による猫ちゃんの亡骸が横たわっており、路面を注意して見ていないと 踏みそうになる。コワイコワイ。
|