その6 ≪お料理コーナー≫ 1.何と言っても釣りたてのアジはお刺身でしょう! 今回はスーパーで見たマダイのお造りを真似して、ツマと大葉を使ってお頭付きに。 結果:大葉と一緒にいただく。美味しい。しかし何かが違う。試しにアジだけ食べてみると 「お〜これこれ、いつもの食感と甘さ。」ツマと一緒に食べるとやっぱり何か違う。 結論:これぐらい鮮度のいいアジは、ツマや大葉は邪魔である事が判明した。 (見栄えはいいんだけどね)アジだけの方が旨みを楽しめます。 *例えるならば、ビキニが一番似合う女の子に、着物なんぞ着せてはいけない のです。魅力が半減してしまう。(何となくわかるような気がするでしょう?) 釣りたてのアジを刺身で頂く時は、切り身だけで結構。余計なものは混ぜないで、 そのままワサビ醤油でいただきましょう。 2.開きの一夜干しも頂きたい! 17センチクラスのアジを開いて一夜干しに。ガスコンロの魚焼きグリルで普通に焼く。 結果:これは旨い!骨が細いので、なんと頭からしっぽまでバリバリと全部食べられる。 つまみにもご飯のおかずにも最適。小型のアジは、このメニューで決定! みなさんも、ぜひお試しを。 byよっさんでした |