《よっさんの釣果報告:2004.2.21富津下洲漁港&富津新港》

 その1

2月の厳寒期に入り、エサ取り君たちも姿を見せなくなった今日この頃。

比較的外れの少ない魚をターゲットにしたい。根魚だ。

となれば、実績のある富津下洲漁港しかあるまい。

ターゲットは、カサゴ・アイナメ・イシガニ。この3品目を狙えば何とかなる。

AM4:00マーさん宅に迎えに行き、現地着AM6:10。

先客1名と、釣り終えた人1名。AM4:00頃からブロック帯でルアーのメバル

狙いだったそうで、みごとに数尾確保している。中には22cmの良型が混じって

おり、メジャーを横に写真を撮っておられた。うらやましい・・・。

やはり、夜間の波の穏やかな日はメバルが高確率でゲットできるらしい。

「これからテトラ帯でカサゴ狙いなんです」とお話したら、「風も無くていい

コンディションですから頑張ってください」と、激励していただきお別れした。

 

さあ、久しぶりの下洲漁港。相変わらず細い堤防だ、落ちないようにしなくては。

まずはイシガニ用のカゴを2個落とし込む。ここの一級ポイントは堤防付け根の

ブロック際だが、そこはマーさんご指定のポイントなので、私のような新参者は少し

離れた場所に遠慮がちに投入するしかない。

次にアイナメ狙いで、テトラ帯から岩礁の切れ目にジェット天秤8号+カレイ針9号を

チョイ投げでピンポイント的に投入。エサはアオイソメ。この仕掛けを2本用意した。

投入を終えて、いよいよ穴釣りの準備を開始しようとした時、早くもアイナメ用の竿が

激しく振れている。

急いで巻き上げると、20cmほどのクジメだった。

*尾びれに丸みがあるので、アイナメではなくクジメと判断致しました。

なんと一投目から釣れてしまった!早くも脱・ボウズに成功!

遠くのマーさんに身振り手振りで「釣れたよ」信号を送る。

再度エサをつけて同じポイントに投入し、穴釣りの準備を再開。

前回6フィートのトラウトロッドで穴釣りをやったが、イマイチ長すぎて使い勝手が

良くなかった。

そこで穴釣り用短竿の新規購入を考えたが、海無し県の埼玉にはそんな気の利いた竿は

売っていない。というか、穴釣りのベテランの方々は自作しているらしい。

私の場合作り方も知らないので、以前知り合いから頂いた1.8mほどの樹脂でできた

変なちょい投げ竿を改造して対応。4本の張り出し竿であるが、根元の2本をビニール

テープで固定して残り2本だけ伸ばせば、全長90cmの竿に大変身!

細かなあたりが取れないとかは、とりあえず二の次。短くて使いやすい方がいい。

仕掛けは前回ここで知り合ったベテランの方に教えてもらった通り、チヌバリの3号に

中通しオモリ2号を付けたものを自作してきた。根掛りが避けられないので、ブラクリ

仕掛けを含めて15セット用意した。

エサも教えてもらった通り、オキアミの2Lサイズ。

さあ、注目の第一投。スルスルと仕掛けを落として誘いをかけると、竿先がビンビンッ

と反応!またもや一投目から来てしまった!

しかしこれは、ベビーカサゴだった。

10cmに満たないくせに、でかい口でしっかり食っている。即、リリース。

次々に穴を探り、20分ほど探り歩いた頃、いかにもイイ感じの穴を見つけた。

「この辺に居てほしいな〜」と誘いを掛けると、グィ〜ンビビビィ〜ンと竿が振れた!

改造竿がしなり、上がってきたのは18cmほどのカサゴくん。

やった!メインターゲットが釣れた!記念写真だ。




  次へ

ホーム   よっさんのトップページ

釣りに関する本、雑誌、ビデオ、ゲームはこちらから