《よっさんの釣果報告:2008.4.4鹿島港 某堤&中央公共埠頭&新浜岸壁》

 
その3

新浜岸壁ではバラシ、根ズレもありましたが、20cm〜28cmのドンコを8尾ゲット。

良型が4尾混じり、まずまずの結果でした (*^。^*)

午前中は丸ボーズだったので一時は撃沈を覚悟しましたが、何とか「釣り」になりました。

 

《釣果》

ドンコ :8尾(20〜28cm)

クジメ :1尾(17cm)

 

《お料理》

・ドンコはもちろん「干物」です。

開いたドンコに塩を振り、干し網に入れて半日天日干しです。

良型のドンコは肉厚で、グリルでホックリと焼き上がった白身は絶品ですo(^-^o)♪

・今回も「ドンコの肝鍋」を作ってみました。

ポン酢醤油で頂くと、濃厚な肝の風味が口に広がって( ̄∀ ̄)ウマイ

驚いたことに、リカさんがこれを気に入ってしまいました。

中2の娘がドンコの肝鍋を美味しそうに食べる・・・あり得ない光景です( ̄□ ̄;)オヤジ?

・それからもう一品「ドンコ茶漬け」を作ってみました。

  干物にしたドンコをアルミ箔で包み、オーブンで蒸し焼きにして白身をお茶漬けの上に

乗せます。(小骨に注意)

*型の小さいドンコを使ったので、ホイル蒸しの方が身がホックリします。

これはお酒を呑んだ後の〆には絶品ですよd(^-^)!

・クジメはリカさんのリクエストでお刺身にしました。

甘みのある上品な味でございますね〜(*^^)

 

さて次回はゴールデンウィーク!

季節的に一番半端な時期のような気がしますが・・・( ̄∇ ̄;)メバル?イシモチ?

誰か良い情報を下さ〜い (*^。^*)/

次回も美味しいお魚に出会える事を楽しみにしております

よっさんでした

  前へ

ホーム   よっさんのトップページ

 

 

釣りに関する本、雑誌、ビデオ、ゲームはこちらから