《よっさんの釣果報告:2008.1.11鹿島港
新浜岸壁&ポートラジオ》
もちろん狙いは大型のアイナメちゃんとカレイ君^^ 今回は夜明けから新浜岸壁でアイナメ調査を実施。 鹿島港では11月で既に大型のアイナメが上がっているという情報がd(^-^)! 運が良ければ40cmオーバー(*^。^*)ワクワク♪ AM6:40新浜岸壁に到着、先行者は真ん中に1人だけ。 天気予報の通り、波・風全くなし( ̄∇ ̄;) 新浜岸壁に限って言えば・・・波が多少荒れてサラシが出ている方が魚の反応はいいんです。 若干の不安を抱きつつ自作胴付き仕掛けを3本振り込み、ついでにカレイ仕掛けも1本^^ 置き竿に当たりが出るまでブラクリで広く探るという抜かり無い作戦o(^-^o) しかし・・・まったく当たり無し。 竿下、チョイ投げ、やや遠投・・・何をやっても当たり無し。 何者かにエサを囓られ、ボロボロになって戻ってくるが竿先には反応が出ない。 AM10:30新浜岸壁をスパッとあきらめて撤収。 新浜岸壁での収穫:「日の出の写真」のみ
┐( ̄ヘ ̄)┌
まだ時間も早いので、某堤に様子を見に行こうかと新浜岸壁のハシゴを降りていくと、 ジャージ姿のお二人が荷物降ろしを手伝ってくれました。 お礼を言いつつ今日の堤防の様子などを交え世間話。 何とこのお二人、隣の漁港の漁師さん。 この日は漁をお休みして堤防の様子を見に来たんだそうです。 イシモチの爆釣ポイントとか、カレイの特効エサとか^^色んな情報を頂きました。 「夕方からアジを狙いたいんですけど・・・」とご相談したところ、「ポートラジオは まだ安定しているはず」との事で、現地でPM3:00に落ち合う事にしました。 非常に強力なサポーターを得て♪安心して昼食 ⇒ 仮眠(-。-)..zzZZ
ちょっと早めのPM2:30、教えて頂いたポイントに出かけてみました。 釣り人なし。イソメがたっぷり余っているのでダメ元で根魚・カレイを狙います。 しかし・・・やはり反応無し。 お約束の時間に漁師さん達ご到着。 「コマセを撒いて延べ竿で浮き釣り」というスタイルでフカセ効果を演出しつつ 且つ、引き味も楽しみながら釣るらしい。 手際よく私の仕掛けも作って頂きました。 しかし私は延べ竿を夏の某堤で2本ともロストしており(1本はイスズミに折られ、 もう1本はアジに海中深く引きずり込まれました( ̄∇ ̄;)オオッ)激安の5.3m磯竿しか 持っていません。 仕方なく代用しておりましたが、あまりにも重いので3.6mの磯竿にチェンジ。 やがて日没を迎え電気浮きが海面でユラユラと漂っております。 漁師の先輩方にはポツリポツリとジンタ〜20cm弱のアジが掛かり始めました。 私にも待望の当たりがあり引っこ抜くと・・・ジンタ( ̄∇ ̄;)
|