《よっさんの釣果報告:2008.8.12/16鹿島港 親子釣行の巻》 その3 休憩を取ったあとは、いよいよ夕方の部・アジ、穴子ですd(^-^)! 18:00ポイントに到着。今回はオキアミにアジパワーを配合v(・o・)v しかし堤防の皆さん、前回同様かなり暇そうです・・・( ̄∇ ̄;) 私の竿先も動く気配がありません(―”―
;) ひたすらコマセを撒いて20:00にやっとアジを1尾ゲット。 穴子狙いにはサンマの切り身を使いましたが、掛かるのはドンコちゃん。 ドンコちゃんは干物にすると美味しいので大歓迎です(^0^)ノ 結局アジ君は2尾しか釣れず・・・悔しいので玉網で真ガニ捕り作戦を実行。 7ハイ捕まえたはずが・・・3バイ脱走されて残ったのは4ハイ( ̄Λ ̄; 21:30お疲れモードで撤収(。>_<) 《釣果》 ア ジ : 2尾(18cm) ソ イ : 5尾(16〜18cm) クジメ : 1尾(22cm) ドンコ : 3尾(18〜19cm) ハゼ類 : 3尾(16〜17cm) イシガキダイ:1尾(17cm) 貝 類 : 多数 メバル : 多数リリース 《お料理》 ・クジメ、ソイは薄造りにしてシャブシャブに。 アラで取ったダシ汁に長ネギを入れて一煮立ち⇒ミニ土鍋を食卓に用意して、 だし汁が冷めないように固形燃料で土鍋を加熱♪ ちょっと豪華っぽい雰囲気でシャブシャブが頂けます。 ポン酢醤油でホックリしたソイとクジメを・・・美味しい〜( ̄∀ ̄●) ・貴重なアジはお刺身に。 今回は水を全く使わないでさばく方法を教えてもらったので実践してみました。 身の締まりが良くてコリコリ感がたまりません。 ・初の釣果イシガキダイはお刺身にd(^-^)!(リカさんに感謝) これは旨い!アジより美味しい!!甘みと香り、食感が最高です。 大人のイシガキダイはもっと旨いんだろうな〜( ̄∇ ̄;) ・ドンコとハゼ類は一夜干しでおつまみに♪ 友人から送って頂いたカボスを絞ってアツアツのドンコにかぶりつく(*^^)マイウ〜 ・真ガニは塩茹でしてからチマチマと身をほじくり出してお皿に積み上げます。 全部ホジホジ出来たらレンジでチョットだけチンしてお醤油を数滴垂らして 「いっただっきま〜す」味が濃いのでスーパーで売ってるズワイガニよりはるかに 美味しいです。 ・貝は日本酒とダシ醤油で煮付けて頂きました。 やめられない美味しさ。苦いのがイヤな人は吸盤のお肉だけチョイスして食べると クセがなくてGOODです。 さて次回は・・・9月に釣行予定。 カンパチの回遊を楽しみにしております(^-^)/~ よっさんでした。
|