《よっさんの釣果報告:2004.12.07鹿島港・中央公共埠頭》 No.4 今回のテトラ釣りを総括すると、やはりチャンスタイムは夜明けから10:30頃 までの間であった事、又、この日は朝方が干潮の時刻だったので、出来れば朝に満潮を 迎える大潮の日に釣行した方が正解だった事などが上げられます。 《今回の釣果》 カサゴ : 16〜22cm(3尾) アイナメ: 17cm(1尾) クジメ : 18〜19cm(2尾) メバル : 16cm(1尾) マガニ : 中(1ハイ) 他 :小メバル、小はぜ、ウミウシ?、ベビーカサゴ多数をリリース。 《お料理》 1.カサゴは薄造りに。 前回厚く切りすぎて、若干固さを感じたので今回は薄造りに。アラは塩焼きに。 美味しいね〜、どう食べても美味しい魚ですね。 2.アイナメとクジメも薄造りに。 カサゴよりも若干身が軟らかいので、気持〜ち厚めに切りました。
3.メバルもお刺身に。 久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいねメバルのお刺身は。 テトラは居着きの魚なので小さいのはなるべくリリースするようにします。 (アイナメとクジメはちっちゃいのに針を飲んじゃうんだよね・・・) 次回、年末にマーさんと富津へGO! 狙いはイシガニと牡蠣???(漁師か俺達は・・・^^) よっさんでした
|