《よっさんの釣果報告:2004.9.3鹿島港 中央公共埠頭・みなと公園》

その1

今回は鹿島の近くに用事があり、日中の用事の合間に軽〜く釣りでも・・・。

なんて感じで、あまり気合いを入れないでの釣行。

まずは日が高くなった9:00から、ほんの45分だけ中央公共埠頭でテトラの

穴釣り。いつものように小型のクーラーに氷、仕掛け、エサを仕込んで

慎重にテトラポットを降りていく。

すると、何やら潜水服を着た怪しげなオジサンを発見。あれよあれよという間に

テトラ際に潜ってウニを捕り始めた。

(ここ、潜ってウニとか捕ってもいいんだっけ???)

同じ仲間らしい怪しげなオバサン、おね〜さん達も、テトラに付いている貝類などを

捕っていた。

顔つきは日本人なのだが、携帯で話している言葉から日本人ではないようだ。

試しに話し掛けてみたが「ワダシ、ワガラナイ・・・」という返事が帰って来た。

私の想像では、「スナックのママとマスター、ホステス達が、客に出す為の食材を

捕りに来ている」という感じか?

そのおねえちゃん達の脇をすり抜けて、手ごろな穴を探しエサを落とす。

前回と同じ2号の蛍光ブラクリに大粒アミエビを付けて誘いを掛ける。

「グビビビビッ」すぐに当たりがきて、18cmほどのアイナメが食ってきました。

クーラーにしまう時に「ツルッ」と滑って落としてしまったが、ラッキーにもテトラの

隙間に挟まって、海中には落とさずに済んだ。

場所を転々としているうちに、何やら黒っぽい物が数尾泳いでいる穴を発見。

「何だろう???」上から見るとマゴチを小さくしたような魚に見える。

試しに釣ってみようとエサを落としてみると、どこからすっ飛んできたのか、カサゴが

食いついてきた。16cmほどの小ぶりなカサゴだが、食べて美味しいので嬉しい。

エサを付け直して黒っぽい魚の前に落とすと、すぐに食いついてきた。

平べったい顔に、腹には吸盤のようなものが付いている。ハゼの仲間らしいが名前は

分からない。そんな彼らを4尾ほど釣って一時退散。



  次へ

ホーム   よっさんのトップページ

釣りに関する本、雑誌、ビデオ、ゲームはこちらから