その5

.S

11月2日(日)地元の北本市 総合公園の沼で赤ムシをエサに小魚釣りを決行。

今回も子供達だけに竿を持たせて私はエサ付けのサポート。

竿は張り出し延べ竿の、先から3つなぎ分だけを使用。                         

赤ムシはチョン掛けでもいいのですが、通し刺しにして垂らしを2mm位にした

方が、小さい魚は断然針掛かりがいい。

タナゴ針に赤ムシの通し刺しは子供にはチョット無理。従って私がエサ付け係り。

仕掛けを入れれば即当たりがあって、浮きが激しく引き込まれる。

それでもなかなか針掛かかりしないから、またおもしろい。

およそ3時間、二人で30尾以上のモロコ、クチボソ、カジカ、フナを釣り最後に

全リリース。

最近釣りの楽しさを満喫している子供達。

私も「そろそろ自分の為の釣りもやりたいな〜」と思う今日この頃です。

                             よっさんでした

 前へ 

ホーム   よっさんのトップページ