アジ釣り初めて釣り教室 2001年7月21日
7月29日masaの友人4人がアジ釣りをしたいとのことで 茨城県はひたちなか市でアジ釣りは初めて、いや....釣りは 初めての4人を連れてアジ釣り教室を実施。 メンバーは、ジョージ、よっちゃん、ちょうきち、ヤスとmasa。の5人。 午後2時いつもの釣り場に到着。 友人4人は荷物を持って15分も堤防を歩くとぐったり....。 最近は涼しくすごしやすい天候だったが強い日差しと荷物を持っての 移動はかなりきいたようだ。 日曜日とあり、人がいっぱい。 場所取りに苦労するが偶然帰る人がありすぐに場所を確保する。 とりあえず休憩。 のどが渇いたら.........。 ![]()
やっぱりビールだ。 汗をかいてのビールは一際 おいしい。 さて、一人一人に仕掛けのセットを教えるが、どうやら、ちょうきちは 何度か釣りをしたことがあるらしくすんなりと仕掛けをせっとする。 そして、みんなが仕掛けをセットして投げる。 最初にヒットしたのはヤス。 しかし、赤い魚......。 ハナダイの子供と言われる魚が次々と掛かる。よっちゃんも掛かるが 赤い魚......。 そこへ来たっあ。ちょうきちの浮きが沈む。この沈みはアジに間違いない。 ちょうきちは真剣に引き上げる。見えたのは18cmのアジ。 さすがに経験者。
念願のアジだ。
さまになっている ちょうきち
その後ぽつぽつとアジが上がるが釣果はさっぱり。 よっちゃんも頑張るがなかなか 目当てのアジがこない。
今日はハナダイの子供に邪魔されてアジは不調のようだ。
午後7時30分。納竿となる。 釣果(5人) アジ15〜18cm 15匹 ハナダイの子供と言われる魚 大漁....しかしうれしくない。 太刀魚 1匹 以上、釣果は不満足だがみんなでおもしろい釣りとなりました。 みなさん、次回も行きましょう。
|