2000年5月3日〜6日 5月の連休。連日好天気に恵まれ、絶好の釣り日和。 その中で待望の釣りのチャンスは3日間。 初日、茨城県は日立市にある港へ。しかし....釣る場所が無い。 車も止められない。そこで、近くの漁港に移動。ここもまた凄い人。 人、人、人。しかし何が何でもここで釣るしかないと、ようやく場所を 確保して、投げる。ビールが美味しい天候。回りを見れば魚の数より 人の数の方が多いくらい。釣れる気がしない。 予想通り、ボーズ.........。ビールは美味しかった。 人、人、人、釣る場所が無い。 日は変わり、5月6日。 朝、3時30分起床。茨城県はひたちなか市にある港に出発。 4時に釣り開始。狙いは、カレイ。それと、稚鮎。 天候は曇り。風もある。寒い。頑張って、いそめを付けて投げる。 引き上げるとまだ、餌が付いている。これではだめだ。 7時を回るとヒトデが掛かり始まる。8時になってもヒトデばかり。 すると、さびき竿にサッパが掛かる。始めての魚の顔。 サッパでは成果にならない。もう半分あきらめモードに入る。 その時、竿がやたらに重い。また、ヒトデか。いや、それにしても 重い。リールも重い。ヒトデの重さとは違う。 そして、ジェット天秤が見える。その向こうに.......カレイだ!!! 待望のカレイをゲット。これでやっとHPの更新が出来る。 30cmのカレイ。座布団まではいかないけれど食べ頃サイズ。 その後、稚鮎をちょろちょろ。11時に納竿。 釣果カレイ30cm 1匹 サッパ 1匹 稚鮎 8匹 でした。
|