海釣りのマナー
 生活マガジンmasa
ゴミは必ず持ち帰る たばこの吸い殻、空き缶、ペットボトル、廃却になった釣り針など自分たちで出したゴミは必ず持ち帰る。最近、釣り人のゴミが原因で釣り場が封鎖され、絶好のポイントが無くなっています。自分の首を自分で絞めるような行為は絶対にやめましょう。
隣の人達と仲良く

休日や連休など釣り場が込み合っているときが有ります。そのような時は無理な割り込みはしない。とは、言っても釣るところが無ければ、釣りは出来ません。このような時は、なるべくあいている場所を選び近くの人に、一言 「ここは、良いでしょうか」と声を掛けるのが良いでしょう。 また、釣れ具合も「どのくらい釣れましたか。」とか「今日はどうでしょうね。」とか声をかけてみるのも良いでしょう。仕掛けがからみ合った(おまつり)時など気軽に「ごめんなさい」と言い合えるでしょう。意気投合すれば、情報交換の場にもなります。

反対に「ここで、釣って良いですか」と言われた時は気持ちよく譲ってあげる気持ちが大切です。             

注意次項は守りましょう。 進入禁止の堤防などで警備員に注意されたときは素直に撤去しましょう。釣り禁止の看板が有るところも数多く有ります。しかし、そのような所に多くの釣り人が釣りをしている事があります。その場の状況にもよりますが、原則は、そのような所は釣りは禁止です。場合によっては、漁港など、釣り禁止の看板は有るが、漁協な方たちが黙認してくれている所も有ります。そのような所では、きちんとマナーを守って、常に、注意事項を念頭に入れておきましょう。
静かに釣りをしましょう。 良く釣り場でお酒を飲んで大きな声を出したり、バーベキューなどをしている人達を見かけます。楽しいレジャーにはかわりは有りませんが、状況を良く確かめ、そのような事をしても良いところか良く考えて迷惑をかけないで釣りをしましょう。
駐車に迷惑を掛けない。 混雑している釣り場や、駐車スペースの無い釣り場などでは、駐車が大変迷惑になります。事前に下見をして、駐車スペースを確認しておきましょう。
外道でも気持ちよくリリース。 釣りをしていると良く、外道でボラやフグなどが釣れ堤防などに置き去りにしています。釣り人にはけしてうれしくない魚ですが、自然の生き物です。このような魚は気持ちよくリリースしてあげましょう。