紅かなめの手入れ

生け垣の人気、紅かなめ(3月撮影まだ赤い新芽が小さいです。)

 

紅かなめは新芽が赤くなり生け垣としては大変人気の木と

言えるでしょう。

しかし、きれいな紅かなめの対敵はアブラムシ。

赤くて柔らかい新芽に群がるように付いてしまいます。

また、アブラムシが発生するとアブラムシが出す、甘い

分泌物を目当てにアリが多くよってきます。

アブラムシとアリの大群。せっかくのきれいな生け垣も

これでは、だい無し。

消毒をこまめにしましょう。

    新芽に付いたアブラムシ

消毒は、市販の消毒剤が多数売っています。

アブラムシ退治の一般的な消毒剤としては、

土に巻くだけで良い、オルトラン粒剤、薄めて使用する

液体状のオルトラン液剤、同じく液体のスミチオン乳剤、

スミソン乳剤、オレート液剤等、色々売られています。

他の使用目的も有りますが、勧めるのは、スミチオン乳剤

とマラソン乳剤の混合剤であるスミソン乳剤や、天然生体成分

であるオレート液剤等が良いでしょう。

しかし、これだけを薄めて使用しても、消毒剤が雨などで

すぐに落ちてしまい効果がなかなか有りません。

そこで、消毒剤を木に展着させる展着剤を混合します。

消毒剤と展着剤を混合させて月に1から2回は散布しましょう。

混合等の使用に際しては各薬剤の注意書きを良く読んで下さい。

また、散布する時間にも注意を。

近所などで洗濯物をほしているそばから散布しては迷惑です。

まだ誰も起きていない早朝に散布する事を勧めます。

 

紅かなめは、春から秋にかけて、赤い新芽を出してどんどん

伸びていきます。こまめに切ってあげましょう。

そうすれば、何度も赤い新芽の美しさが楽しめます。

生活情報館  ガーデニングトップページへ  釣りのページへ